おおいた消防団応援の店 SUPPORT STORE

消防団応援の店を検索
お知らせ

県内385店舗にご登録いただいております(令和6年10月現在)

大切な人、大切なまちを守る
消防団を応援しよう

大分県では、地域の安心・安全のためにがんばっている消防団員さんを応援するため、割引きサービス等を提供していただける「消防団応援の店」の登録を進めています。

あなたのお店を「おおいた消防団応援の店」に登録することで、地域防災の推進に貢献することができます。

消防団のイメージ

110件を表示 / 全389

佐伯市

(株)第一時計店

住所

城下西町2番13号

電話

0972-22-0891

営業時間

9:00- 19:00

定休日

第三日曜日

販売店

特典

購入金額の5%引き

サービス対象者

・消防団員証明書を提示した消防団員本人及び同伴者 ・全国の消防団員にご利用いただけます。

メッセージ

地区防災の要です。がんばってください。

宇佐市

オートサービス K

住所

大字中原435-1

電話

0978-33-3777

営業時間

9:00- 18:00

定休日

盆・正月・大型連休

自動車等販売・整備、空港

特典

オイル交換   軽500円 普通車1000円より

サービス対象者

・本人のみ

メッセージ

宇佐市

ソニックパーク安心院

住所

安心院町木裳985-1

電話

0978-44-0322

営業時間

9:00- 17:00

定休日

火曜日(祝日の場合は営業)

公式サイトはこちら

旅館・ホテル、温泉、行楽施設

特典

レンタルカート新規登録料500円→200円に割り引き

サービス対象者

・消防団員証明書を提示した消防団員本人及び同伴者5名まで

メッセージ

車好きな方、ぜひ一度遊びに来て下さい

佐伯市

(有)大分サンテンマイカー

住所

大字池田1724-5

電話

0972-23-6997

営業時間

8:00- 18:00

定休日

日曜日、祝日

自動車等販売・整備、空港

特典

・エンジンオイル交換 10%OFF ・オイルエレメント交換 10%OFF

サービス対象者

・消防団員本人及び同居の家族 ・他のサービス券との併用不可 ・全国の消防団員利用可

メッセージ

日々全団員に対し、感謝、感謝です。

佐伯市

(有)ヨシダスポーツ

住所

中村東町8-37

電話

0972-22-1935

営業時間

9:00- 19:30

定休日

毎週日曜日

衣料品・スポーツ用品

特典

購入金額の20%引き (一部商品除く)

サービス対象者

・消防団員本人のみ

メッセージ

佐伯市

エトウ商会

住所

大字海崎2568番地8

電話

0972-27-8686

営業時間

8:00- 17:00

定休日

土・日・祝祭日

公式サイトはこちら

衣料品・スポーツ用品

特典

購入金額の5%引き

サービス対象者

・消防団員証明書を提示した消防団員本人

メッセージ

地域における防災リーダーとしての活躍に期待しています。地域住民の安全と安心を守るために頑張って下さい。

臼杵市

居酒屋 一献

住所

大字臼杵531番地の6 (掛町8組)

電話

0972-63-0985

営業時間

17:00-  26:00

定休日

火曜日

飲食店・居酒屋・喫茶店

特典

飲食の10%引き

サービス対象者

・消防団員本人及び同伴者何名でもOKです。 ・お一人様3000円以上の飲食に限る ・全国の消防団員にご利用いただけます

メッセージ

玖珠町

洋服のクラウン

住所

大字帆足239番地の25

電話

0973-72-4788

営業時間

9:30-  19:00

定休日

不定休

衣料品・スポーツ用品

特典

消防団制服補正 裾上げ無料

サービス対象者

・消防団員にかぎり

メッセージ

いつもありがとうございます。助け合いの気持ちをもって協力できる事はしていきます。

佐伯市

河野産業株式会社

住所

弥生大字尺間1144番地

電話

0972-46-2323

営業時間

4:00- 22:00

定休日

なし

ガソリンスタンド

特典

ガソリン20ℓ以上の給油に 付きポイント5倍

サービス対象者

・消防団員本人

メッセージ

臼杵市

有限会社村上建設

住所

野津町大字原1431-2

電話

0974-32-7755

営業時間

8:00-  17:00

定休日

日曜日

建設業、不動産

特典

粗品贈呈

サービス対象者

・消防団員証明書を提示した消防団員本人 ・新築・増改築・管工事等ご注文下さった方に。

メッセージ

大切な家を守る為に頑張って下さい!!応援しています。 『あなたのお家のホームドクター(有)村上建設です。』

おおいた消防団応援の店の利用について

大分県の消防団員のみなさんに、県が発行する「おおいた消防団応援の店利用者証」を管轄する市町村等を通じて配布します。

消防団員が「利用者証」を登録店舗に提示すると、店舗からサービスの提供を受けることができます。

おおいた消防団応援の店利用者証
おおいた消防団応援の店利用者証(2022年4月1日~2025年3月31日)

よくあるご質問

サービスを受けることができるのは消防団員だけですか?

基本的には、「おおいた消防団応援の店利用者証」を提示した消防団員のみの特典です。

ただし、店舗によっては同伴の方や家族、全国の消防団員も利用できますので、登録店舗一覧で確認するか、直接店舗にお問い合わせください。

「おおいた消防団応援の店利用証」の再発行は可能ですか?

再発行は可能です。交付を受けた市町村又は消防本部に申請してください。。

おおいた消防団応援の店の募集について

登録申込方法

登録申込書(様式第1号)に必要事項を記載のうえ、電子メール(a13560@pref.oita.lg.jp)又はFax(097-533-0930)にてご提出いただくか、電子申請フォームよりお申込みください。

登録変更、廃止の場合は下記届書(様式第5号・第6号)に必要事項を記載のうえ、消防保安室あてに電子メール(a13560@pref.oita.lg.jp)又はFax(097-533-0930)にてご提出いただくか、電子申請フォームよりお申込みください。

登録表示証の表示

登録手続きが完了した後、県より、「おおいた消防団応援の店」表示証及びステッカーを交付します。
店先やレジの近く等目立つところに表示証を掲示してください。